Q. 卵黄の色や卵殻の色の違い

産卵鶏の写真は株式会社後藤孵卵場のホームページから

卵はとても栄養バランスの良い食品です。
「黄身(卵黄)の色が濃いものの方が栄養が多い」、とか、「赤玉(褐色の殻の色をした卵)の方が白玉の卵より、栄養が多い。」と思われているケースがありますが、 実際はどうなのでしょう?

産卵鶏というとたぶん頭に浮かぶ羽毛が白い産卵鶏は白玉を、羽毛の色が褐色の産卵鶏 は赤玉を生みますが、白玉と赤玉では栄養の構成はほとんど変わりません。

卵黄の色の違い

黄身(卵黄)の色は、鶏が食べた飼料の原料に影響していて、トウモロコシ、パプリカやアルファルファ等の油に溶けやすい黄色の色素を多く含む飼料を 食べた鶏は、黄身の黄色味が濃い卵を産みます。

トウモロコシを配合した飼料と、黄色い色素を持っていないお米を配合した飼料を 食べさせた産卵鶏から生まれた卵。卵黄の色は、食べている飼料に含まれている色素に影響されるということが良くわかりますね…